純正ルームミラーに比べ画角が広いので、車両後方の映像を広範囲で表示できます。リアシートや車室内が映りこまず、後方がしっかりと見えて安全・安心なドライブが可能。
※画像はイメージです
前も後ろもフルHDで、大事な瞬間を鮮明に記録。
※画像はイメージです
明るい部分を補正した映像と暗い部分を補正した映像を、デジタル処理で合成し見やすい鮮明な映像を作成します。夜間やトンネル出口など、明るいところと暗いところが交わる場所で効果を発揮します。
※リアカメラのみ
※画像はイメージです
※画像はイメージです
速度40km/h以上で走行中、車線を逸脱した時に音声アラームで危険をお知らせします。
また、走行モード画面表示中は車線逸脱した側の車線表示は赤く表示されます。
GPS測位機能を搭載。
車両の位置情報や、車両速度情報などを映像と同時に記録することが可能。
また、日時情報もGPSにより自動で補正されるため、手動で設定する必要はありません。
衝撃を感知した瞬間に緊急ファイルとして自動保存。重要な瞬間を切り取りバックアップします。
※衝撃感知設定=低:衝撃を検出しにくくなります/高:衝撃を検出しやすくなります
内蔵バッテリーで、エンジンを切った後も駐車中に衝撃を感知すると自動で録画を開始します。
※衝撃感知後、約15秒間の映像を保存します
SDカードの入れ忘れや、録画の開始・終了等を音声で案内します。
ミラー本体の装着は純正ミラーに被せ、付属の固定用バンドで留めるだけなので、さまざまな車種に取り付けることが可能。
※画像はイメージです
液晶サイズ | 9.8インチ | 記録媒体 | microSDカ―ド (8G-128GB) 対応できないmicroSDカードもございます。 |
スクリーン方式 | タッチパネルIPS液晶 |
カメラ | イメージセンサー 200万画素 1/2.7型 視野角(レンズ画角) 水平:118° 垂直:69° 対角:148° |
記録解像度 | 動画 1080FHD:1920×1080 静止画 1.3M:1536×864 有効画素数 200万画素 |
フレームレート | 27.5fps |
f値 | 2.2 | ループ録画時間 | 1分/2分/3分 |
Gセンサー | オフ/低/高 | ファイル形式 | 動画:MOV 静止画:JPEG |
音声録音 | 有り ※オン/オフ可能 | 映像外部入力 | 専用リアカメラ入力 |
記録映像再生方法 | PC再生専用ビューワーソフト | 使用電圧 | DC12V/24V |
寸法 | 約275(W)×74(H)×18(D)mm | 重量 | 約350g |
動作温度範囲 | -10℃〜+60℃ | 保存温度範囲 | -20℃〜+70℃ |
内蔵電池 | バッテリー 500mAh | 消費電力 | 最大12W |
カメラ | イメージセンサー 200万画素 1/2.9型 視野角(レンズ画角) 水平:101° 垂直:54° 対角:121° |
記録解像度 | 動画 1080FHD:1920×1080 静止画 1.3M:1536×864 有効画素数 200万画素 |
フレームレート | 25fps | f値 | 2.2 |
ファイル形式 | 動画:MOV 静止画:JPEG |
寸法 | 約52.5(W)×24(H)×31.5(D)mm (ステー含む) |
重量 | 約18g | 動作温度範囲 | -10℃〜+60℃ |
保存温度範囲 | -20℃〜+70℃ | 消費電力 | 1W |
付属品 |
リアカメラ本体×1、シガーアダプター×1、リアカメラ接続ケーブル(約6m)×1、GPSユニット×1、 GPSユニット固定用鉄プレート×1、microSDカード(16GB)×1※本体挿入済み、 固定用バンド×2、クリーナー×1、取扱説明書×1、保証書×1 |
ご使用になる前に必ず「取扱説明書」をお読みの上、正しくお使いください。
【使用上のご注意】
●本機を使用中の交通事故、交通違反に関しては、一切の責任を負いかねます。安全運転をお心がけください。
●本機はすべての状況においての映像を記録することの保証をするものではありません。
●記録された映像やデータの破損による損害は、弊社は一切その責任を負いかねます。
●本機は事故の証拠として、効力を保証するものではありません。
●本機を取り付けたことにより、車両や車載品の故障、事故などの損害等、弊社は一切その責任を負いかねます。
●本機は内蔵バッテリーを使用しております。高温になる場所、直射日光の当たる場所には設置しないでください。
●microSDカードは定期的にフォーマットしてください。
●本機は日本国内専用品です。海外での使用はできません。
●各画面写真はハメコミ合成で、色および仕様等は実際の製品と異なる場合があります。
【安全に関するご注意】
●誤った使い方、取り付け、配線は重大な事故を招く可能性があります。その場合、弊社は一切の責任を負いかねます。正しい取り付け、配線は販売店様又は専門業者様にご相談ください。
●走行中、運転者はモニター画面を注視しないでください。道路交通法違反で罰せられる可能性や交通事故の原因となることがあります。
●水、湿気、ほこりなどの多い場所に設置しないでください。事故や火災の原因になることがあります。そのような場所に設置し、本機が故障しても弊社は一切の責任を負いかねます。(保証期間内でも無償修理対象外)
●エアバックが装着されている車に取り付ける場合は、絶対にエアバックのカバー及び作動時の妨げになる場所には取り付けないでください。万が一の場合、エアバックが正常に動作しなかったり、動作したエアバックで本機が飛ばされるなど、事故や怪我の原因となります。
●カタログ及び製品の仕様は、商品の改良のため予告なく変更することがあります。